
劇団K助プレゼンツ 宮地大介 生誕50周年記念公演『浜辺の劇団』
脚本・演出/金沢知樹
日時/2019年9月3日(火)〜8日(日)
劇場/小劇場B1(下北沢)
キャスト/宮地大介、池畑暢平、桑山こたろう、シロタケシ、寺坂尚呂己、びゃい。、藤野政貴、MAEDA(BluePrint)、香衣、河合雪絵、工藤亜耶、小池真優香、幸野紘子、小林愛里、小林沙耶、佐河ゆい、佐倉仁菜、桜のどか、祖父江桂子、松嶋沙耶花、三嶋悠莉、三原珠紀、山下真実子
ストーリー
ざーざーと、波が打っては返す。はまべ。浜辺だ。
浜辺には劇団がある。名前はない。
田舎街の浜辺。のどかな場所。
そこに名のない劇団。まぁ、異形ではある。
さて、だ。そこに数人の男女がやってきた。
さぁ物語がむくりと立ちあがる。

劇団K助プレゼンツ『島へおいでよ2017』
脚本/金沢知樹 演出/萩森淳、弥山宗作
日時/2017年7月25日(火)〜30日(日)
劇場/千本桜ホール
キャスト
《Aチーム》いしいみほ、小林沙耶、坂口アミ、塩山みさこ、辺見のり子、牧野澪菜、折居志信、鬼頭ゆう、黒野亮平、検崎亮、福地一芳、依乃王里
《Bチーム》今上アイ基、河合亜由子、鈴木茜、貴雅マリコ、中川真由美、廣瀬綾、阿見201、新井優太、衣笠友裕、内藤慎人、宮井洋治、ムトコウヨウ
ストーリー
イモと漁業が食いぶちの
小さな小さな島の名前は亀岳島。
嫁が不足の亀岳島。
そこにやってきた集団お見合いのはなし。
都会の女がやってくる。
スネに傷持つ女達。
果たして何組カップル成立?

劇団K助プレゼンツ『部屋と僕と弟のはなし2017』
脚本/金沢知樹 演出/弥山宗作
日時/2017年2月14日(火)〜19日(日)
劇場/千本桜ホール
キャスト/河合透真、鈴木茜、平井麗奈、尾本卓也、小坂竜士、小島祐輔、たかみち(プリンセス金魚)、和田麻菜、弥山宗作
ストーリー
何の変哲もない、どこにでもある角部屋。
その部屋には不思議な事に鏡が一つもなく、
その部屋には少しだけ大きな窓があった。
モノもそんなに置いてない、どこにでもある角部屋。
そこには二人の兄弟が住んでいた。
その二人には、ほんのちょっとの秘密があった・・・

劇団K助プレゼンツ『ウェディング&ハプニング』
脚本/金沢知樹(劇団K助) 演出/萩森淳(劇団K助)
日時/2016年5月17日(火)〜22日(日)
劇場/中目黒ウッディシアター
キャスト
《Aチーム》阿達由香、大熊ひろたか、恩田果因、熊坂貢児、桑山こたろう、Kいち、小林祐真、酒井俊介、参太、高橋徹、永尾宗大、中川真由美、原野拓巳(劇団K助)、堀内英二(劇団K助)松嶋沙耶花(企画演劇集団ボクラ団義)、渡辺梨世
《Bチーム》石井康太(気晴らしBOYZ)、小野裕崇、金沢知樹(劇団K助)、古賀司照、坂口アミ、佐々木絵梨花、谷川功(崖っぷちウォリアーズ)、長野真歩、橋本瑠果、福地一芳(劇団K助)、ムートン伊藤、ムトコウヨウ(劇想からまわりえっちゃん)、森屋正太郎(劇団S.W.A.T!)、康本将輝、弥山宗作(劇団K助)、与作
ストーリー
あるところに花嫁
もうすぐ嫁ぐ花嫁
その新郎
新郎の弟忍び寄る、影、影
ウェディングをかき回すハプニング
最後に待ち受けるエンディングとはいったい!?

劇団K助Presents『オムニー7』
日時/2015年10月16日 (金) ~ 18日 (日)
劇場/北沢タウンホール
総合演出/金沢知樹
脚本・演出/大滝裕一、角田ルミ、金沢知樹(劇団K助)、萩森淳(劇団K助)、御笠ノ忠次、右手愛美(ピヨピヨレボリューション)、山下平祐
ひとつのシチュエーションを各ジャンルで活躍中の作家たちが脚本・演出する オムニバスの舞台「オムニー」第7弾!

第19回公演『パックンちょ』
脚本・演出/金沢知樹
日時/2015年8月4日(火)〜9日(日)
劇場/SPACE 雑遊
キャスト/金沢知樹、Kいち、斉藤誠人、堀内英二、福地一芳、弥山宗作、河合雪絵、原野拓巳、(以上劇団K助)天乃舞衣子、橋本瑠果(アイドリング!!!33号)、濱崎大輝
ストーリー
この世界は、大変だ。
それでも頑張るしかない。
この世界で一番やってはいけないこと。
それは、パックンちょ。

劇団K助Presents『ステージⅡ』
脚本・演出/金沢知樹
日時/2015年7月1日(水)〜5日(日)
劇場/シアターサンモール
キャスト/高乃麗、皆口裕子、大山渉、相澤隆史、江上直輝、尾崎亜衣、尾崎由衣、織田あいか、切貫慎也、Kいち(劇団K助)、小池樹里杏、小池ジョアンナ、小島祐輔、佐々木もよこ、塩山みさこ、祖父江桂子、高井良輔、橘由紀子、龍野りな、橋本瑠果(アイドリング!!!33号)、濱崎大輝、平子悟(エネルギー)、平澤美智子、堀さやか、マルコ、丸山莉奈、三森淳子、三宅ひとみ(アイドリング!!!17号)、弥山宗作(劇団K助)、横川まどか、吉谷千彬、RYONRYON、渡辺瞳
ストーリー
なんにだって
そう
なんにだって続きはある。
あしたのジョーは灰になったけど、
残された人たちには当たり前に次の日がやってきて
地球に平和は戻ったけど悟空はまた新しい敵と戦うんだ。
そう僕の知らない舞台できっとそれは、続いていくんだ。
私は父が嫌いだった。
あの街も、潮の匂いも全部捨てたかった。
婆ちゃんが、あの日の夕方、私を見つめた。
それが最後だった。
もし、もう一度出会えるのなら、
私はどんな声でどんな言葉で話をするのだろう・・・・

劇団K助プロデュース 劇団P助第3回公演『しあわせのかたち』
脚本・演出/萩森淳
日時/2015年5月27日(水)〜31日(日)
劇場/中目黒ウッディシアター
キャスト/兎本有紀、栗原英雄、上田愛美、小野裕崇、北ひとみ、西條ひかり、佐藤貴也、世良優樹、野中美智子、堀内英二、横塚真之介
ストーリー
ある出来事をきっかけに、実家に集まった四兄妹
別々に暮らす母親と子供たち
久しぶりの一家団らんのはずが
それぞれの想いが交錯し、話は思いもよらぬ展開に
なぜ気付いてやれなかったんだろう・・・
少しずつ変化していく家族のカタチ
ちょっぴり温かく、ちょっぴり切ないある家族の物語

第18回公演『タイムスリップ☆ファーザー』
作・演出/金沢知樹
日時/2014年8月5日 (火) ~ 10 (日)
劇場/中野ザ・ポケット
キャスト/斉藤誠人、Kいち、堀内英二、藤原珠恵、福地一芳、弥山宗作、金沢知樹(以上、劇団K助)、加藤忠可、THE石原、ジジ・ぶぅ、祖父江桂子、皆口裕子、RYONRYON、結城貴史、ただのあさのぶ、瑛蓮、松岡佑季、田辺桃子、長野真歩、生津芳恵、水杉純(ダブルキャスト)、酒井俊介(Wキャスト)、久永廣士、成田沙織、結城貴史、杏さゆり、山下平祐
ストーリー
夢吟原浩一郎が時代劇俳優で一世を風靡していたのも、
今は昔。現在はかなり落ち目。
そんな時、二人の少年と少女が現れる。
「おじいちゃん」二人は夢吟原にそう告げた。
「おじいちゃん?」二人は未来から、やって来たと言う。
困惑する夢吟原。
そんな夢吟原を無理やり連れて向かったのは30年前。
若かりし頃の夢吟原に会うために。
そう。ある行動をするのを止める為。
なんか、映画にありそうな
設定の話ですよね?
ところがこのタイムスリップ劇。本物ではなかった。
実はテレビ局が仕掛けたドッキリだったのです。
果たして、作られた過去で何が起こるのか?
タイムスリップしたファーザーの運命やいかに?

劇団K助プレゼンツ『ハチャメッチャストーリー ~黒髭とアワワと秘密の財宝~』
脚本・演出/金沢知樹
日時/2014年7月9日(水)〜13日(日)
劇場/中野ザ・ポケット
ストーリー
ロマンでマンマが食えた頃。
世界のどっかの、どっかの話し。
どっかはどこかわからない。
だけども、だっけど。
ハッチゃメッチゃに遠い国。
そんなお国のへんぴな港。
港にオープン『BAR黒髭』。
そこに登場おバカな海賊。
ハッチゃメッチャなバカ海賊。
そんなやつらが巻き起こす。
ハチャメッチャな物語。
でもね、でもね。あいつらの狙いはたった一つなの。そう、それがあいつらの目的・・・・。
ざっと言うと、海賊だった父親の財宝をその子供達が他の海賊から守る話です。
最後は、子供達、宝を守りきります。
オチはまぁ宝は子供達だった的な感じになる予定です。ぐらいの話なんで期待はしないで下さい。

劇団K助presents公演『オムニー6』
総合演出/金沢知樹
日時/2014年4月30日(水)~5月4日(日)
劇場/野方区民ホール
脚本・演出/A・ロックマン、金沢知樹(劇団K助)、萩森淳(劇団K助)、御笠ノ忠次
ひとつのシチュエーションを各ジャンルで活躍中の作家たちが脚本・演出する オムニバスの舞台「オムニー」第6弾!

劇団K助presents O次郎 『ウエディング&ハプニング』
脚本・演出/金沢知樹
日時/2013年12月6日(金)~8日(日)
劇場/一心寺シアター倶楽
キャスト/斎藤誠人、小島祐輔、藤原珠恵、篤彦、池畑暢平、大対源、岡根拓哉、片山健、高山範彦、土井貴之、前進、松本センパイ、小谷早弥花、仁瓶あすか、松田真理、みょーちゃん、松野太紀
ストーリー
あるところに花嫁
もうすぐ嫁ぐ花嫁
その新郎
新郎の弟
忍び寄る、影、影
ウエディングをかき回すハプニング
最後に待ち受けるエンディングとはいったい!?

第17回公演『ステージ2013』
脚本・演出/金沢知樹
日時/2013年8月28日(水)~9月1日(日)
劇場/中野ザ・ポケット
キャスト/金沢知樹、Kいち、福地一芳、堀内英二、斉藤誠人、藤原珠恵(以上劇団K助)市川円香、伊藤れいこ、大山貴世、岡本光太郎、瀬戸早妃、高乃麗(ダブルキャスト)、田中康寛(ダブルキャスト)、徳永梓、新納敏正、平子悟(ダブルキャスト)、福田ゆみ、松野太紀、みぎわ、弥山宗作、YOKO(ダブルキャスト)、与座よしあき、他
ストーリー
なんにだって
そう
なんにだって続きはある。
あしたのジョーは灰になったけど、
残された人たちには当たり前に次の日がやってきて
地球に平和は戻ったけど悟空はまた新しい敵と戦うんだ。
そう僕の知らない舞台できっとそれは、続いていくんだ。
母ちゃん泣かして家を飛び出したあの日。
あの日からの母ちゃんの物語。
僕の知らない物語。
もしそのステージに立ったとき
僕は
僕は母ちゃんに
どんな声で どんな話をするんだろう?

劇団K助プロデュース『それいけユーコマン!』
脚本・演出/金沢知樹
日時/2012年7月18日(木)~22(日)
劇場/中野ザ・ポケット
キャスト/皆口裕子、相原美奈子、金沢知樹、Kいち、斉藤誠人、福地一芳、堀内英二、藤原珠恵、萩森淳(以上、劇団K助) 粟島瑞丸、伊藤アルフ、寺坂尚呂己、長浜満里子、松来未祐、松野太紀、マルコ、ゆずき、吉田晋一、他
ストーリー
そこは中野。その街はずれにあるカレー屋『ノノカリー』
店長の名前はユーコ。
キュートなユーコの歌声とカリーの味は絶品絶佳。
さて。この中野。近頃、とても物騒だ。
賑やかな街の路地を一本曲がると、そこでは猟奇的な事件がトグロを巻く。
「この街はあたしが守る」今日もマントをひるがえしユーコが暗躍する。

劇団K助プロデュース 劇団P助 第2回公演 『LIFE OFF』
脚本・演出/萩森淳(劇団K助/劇団P助)
日時/2012年7月05日(木)~08(日)
劇場/ウッディシアター中目黒
キャスト/相原美奈子、伊藤みちる、牛山裕樹、佐藤貴也、古賀忍、祖父江桂子、谷川功、新妻さと子、右田亮介、三森淳子、横塚真之介
ストーリー
屋上でこの世を去ろうとうする女
そこに、ひとりの男が近寄り、ある話を持ちかけられる
それは・・・・・
「あなたの寿命を買い取らせてください」
これは寿命を引き換えに現金を手にする男女の物語
命を売った時、彼らの人生はどう変わっていくのか?

劇団K助Presents『オムニー4』
総合演出/金沢知樹(劇団K助)
脚本・演出/A・ロックマン、金沢知樹、西条みつとし、建部和史、萩森淳(劇団K助)、堀内健(ネプチューン)※脚本のみ
劇場/北沢タウンホール
ひとつのシチュエーションを各ジャンルで活躍中の作家たちが脚本・演出する オムニバスの舞台「オムニー」第4弾!

第16回公演『ウェディング&ハプニング』
脚本・演出/金沢知樹
日時/2011年10月18日(火)~10月23日(日)
劇場/中野ザ・ポケット
キャスト/相原美奈子、Kいち、斉藤誠人、坂井優貴子、福地一芳、藤原珠恵、堀内英二、金沢知樹(以上劇団K助)、粟島瑞丸、井深克彦、岩男海史、高一矢、小暮邦明(SET)、水野直、松野太紀、皆口裕子、ゆずき
ストーリー
あるところに花嫁
もうすぐ嫁ぐ花嫁
その新郎
新郎の弟
忍び寄る影、影、影
ウエディングをかき回すハプニング
最後に待ち受けるエンディングとはいったい!?

劇団K助Presents公演 『オムニー3 ~遅刻しただけで15万も取んの!?~』
日時/2011年8月31日(火)~9月4日(日)
劇場/野方区民ホール
総合演出/金沢知樹(劇団K助)
脚本・演出/A・ロックマン、西条みつとし、建部和史、田中大祐(気晴らしBOYS)、萩森淳(劇団K助)、堀内健(ネプチューン)*脚本のみ
ひとつのシチュエーションを各ジャンルで活躍中の作家たちが 脚本・演出する オムニバスの舞台「オムニー」の第3弾!

劇団K助プロデュース公演 劇団P助『冨士見湯物語』
脚本・演出/萩森淳
日時/2011年7月29日(金)~31日(日)
劇場/千本桜ホール
キャスト/あすか、岩男海史、大橋彰、倉田哲史、喜多村羊、清水沙映、タカギマコト、ハタタイジ、福地一芳、横塚真之介
ストーリー
とある街にある銭湯「冨士見湯」
3代目主人に妻と妹、
そして、風変わりの常連客たち
そこに、ひとりのスーツ姿の男がやってくる!
その男の目的はいったい!?
「冨士見湯」を舞台に繰り広げられる
ポロリありホロリありの小さな銭湯の物語

第15回公演『ゴッドストーリー』
脚本・演出/金沢知樹
日時/2011年6月21日(火)~26日(日)
劇場/恵比寿・エコー劇場
キャスト/相原美奈子、Kいち、斉藤誠人、坂井優貴子、福地一芳、藤原珠恵、堀内英二、金沢知樹、粟島瑞丸、鈴木ちさ、田中完、寺坂尚呂己、富田翔、中村英香、橋本淳、松野太紀、Marco、皆口裕子、三宅麻祐子
ストーリー
ヤオヨロズの神。
世のあらゆるものに神は存在する。
川原の石の神は言う「俺が人間を一番幸せにできる」
桜の木の神は言う「俺が人間を一番幸せにできる」
エンピツの神は言う「俺が一番幸せにできる」
三神は決めた。
「じゃあ、誰が一番か決めよう」
産声を上げたばかりの子ども。
神々が目を付けた。
「あの子で勝負だ」
男の人生を舞台にした神々の、小戦争
今、開戦

第14回公演『ゼロイチ』
脚本・演出/金沢知樹
日時/2010年12月9日(木)~12日(日)
劇場/恵比寿エコー劇場
キャスト/大竹浩一、Kいち、斉藤誠人、相原美奈子、タカギマコト、谷+1.寺坂尚呂己、富田翔、二宮敦、堀内英二、大友さゆり、坂井優貴子、瀬戸早妃、藤原珠恵、福地一芳、山﨑じゅり、麻井香音
ストーリー
想像してください。
あなたが消費した数字がすべて分かるなら
そのことを知ってみたくはありませんか?
拾った金の合計額。
落とした金の合計額。
キャッシュディスペンサーで使った手数料の合計数。
すったタバコの本数。
倒したボーリングピンの数。
瞬きの回数。
読んだ本の総文字数。
交わしたキスの数。
数・数・数。
その中にもし、0の数字があったとしたら。
あなたはそれを知りたくありませんか?
あなたが知らない0。
その0が1になったとき。
物語がゆっくり動きだす。

第13回公演『PINK』
脚本・演出/金沢知樹
日時/2010年6月8日(火)~6月14日(月)
劇場/恵比寿エコー劇場
キャスト/Kいち、斉藤誠人、サコイ、春海四方、福山聖二、松野太紀、森本亮治、山本匠馬、相原美奈子、兎本有紀、広澤草、皆口裕子、渡辺奈緒子、山口芙未子
ストーリー
それは物語
ピンクの電話にまつわる物語
50年経つ、ボロアパート
廊下にはピンクの色の電話機
踊り出すような嬉しい知らせも
身を引き裂かれる悲しい知らせも
自分の人生を指し示す知らせも
住人達が待ち続けた声を
ずっと伝え続けてきた
これは物語
ピンクの電話にまつわる物語

劇団K助Presents公演『オムニー2』
日時/2010年8月31日(水)~9月5日(日)
劇場/中野区野方区民ホール
総合演出/金沢知樹
脚本・演出/金沢知樹、西条みつとし、建部和史、田中大祐、萩森淳
ひとつのシチュエーションを各ジャンルで活躍中の作家たちが脚本・演出するオムニバスの舞台。第2弾!

劇団K助Presents公演『オムニー』
日時/2010年4月30日(金)~5月2日(日)
劇場/中野区野方区民ホール
総合演出/金沢知樹
脚本・演出/A・ロックマン、カトムラ雅彦、金沢知樹、西条みつとし、田中大介、萩森淳
「控え室」という設定で6人の作家が一人約20分のストーリーを展開していく新感覚のオムニバス舞台!

第12回公演『タマリ』
脚本・演出/金沢知樹
日時/2009年12月22日(火)~27日(日)
劇場/池袋シアターグリーン BIG TREE THEATER
キャスト/福井未菜、皆口裕子、大関真(SET)、金沢知樹、川村陽介、Kいち、斉藤誠人、タカギマコト、久永輝明、松野太紀、吉田晋一、相原美奈子、兎本有紀、松林由佳、広澤草
ストーリー
タマリ。
タマリとは、スタジオの横にある控室。
年末のテレビ局。
1時間後には特番の収録。
タマリにはそれを待つ人々・・・
落ち目の演歌歌手。先端恐怖症のマネージャー。
力士から転職したAD、ご対面コーナーで恋人を待つ男。
そんな人々がタマリを舞台に起こす
愛と希望と奇跡の物語。

第11回公演『オリマエ』
脚本・演出/金沢知樹
日時/2009年5月13日(水)~18日(月)
劇場/中目黒ウッディシアター
キャスト/相原美奈子、兎本有紀、大竹浩一、金沢知樹、Kei、斉藤誠人、酒井俊介、中沢純子、広澤草、星野卓誠、松村真知子、水野直、吉田晋一
ストーリー
バス停の名前は「オリマエ」。
刑務所の前のバス停。
檻の前のバス停、「オリマエ」
目の前にはカツ丼屋。
店に男がやってきた。
檻から出てきたその男。
男を待ち続けた人々。
その物語は「オリマエ」で起こる・・・。

第10回公演『ナリスマス』
脚本/金沢知樹 演出/大関真(劇団SET)
日時/2008年11月26日(水)~30日(日)
劇場/中目黒ウッディシアター
キャスト/大隈いちろう、大関真(劇団SET)、大竹浩一(劇団SET)、金沢知樹、Kei、斉藤誠人、酒井俊介、相原美奈子、兎本有紀、友倉由美子、中沢純子、広澤草
ストーリー
俺はAさんになりすます。愛の為に
AさんはB君になりすます。お金の為に
B君はCチャンになりすます。成り行きで。
俺は大嘘つき。
大ウソつき。
あー駄目だ。
こりゃもうほとんどビョーキだわ。

第9回公演『ステージ』
脚本・演出/金沢知樹 演出/大関真(劇団SET)
日時/2008年5月22日(木)~25日(日)
劇場/中目黒ウッディシアター
キャスト/大隈いちろう、大竹浩一(劇団SET)大関真(劇団SET)Kいち、斉藤誠人、堀田勝(劇団アルターエゴ)、相原美奈子、兎本有紀、内田もも香、土屋史子、松村真知子(劇団SET)
ストーリー
なんにだって
そう
なんにだって続きはある。
あしたのジョーは灰になったけど、
残された人たちには当たり前に次の日がやってきて
地球に平和は戻ったけど悟空はまた新しい敵と戦うんだ。
そう僕の知らない舞台できっと
それは、続いていくんだ。
母ちゃん泣かして家を飛び出したあの日。
あの日からの母ちゃんの物語。
僕の知らない物語。
もしそのステージに立ったとき
僕は
僕は母ちゃんに
どんな声でどんな話をするんだろう?

第8回公演『スクエアなヒトビト』
演出・脚本/金沢知樹
日時/2007年12月7日(金)~9日(日)
劇場/中目黒ウッディシアター
キャスト/相原美奈子、大隈いちろう、大竹浩一(劇団SET)、大関真(劇団SET)、Kいち、斉藤誠人、浜崎茜、松村真知子(劇団SET)、松本哲也、横森文(トツゲキ倶楽部)、野本光一郎(ONEOR8)
ストーリー
その夜。そのファミレスに集まったヒトビト。
全く顔なじみではないヒトビト。
しかし頭の中にはそれぞれある事が思い巡っていた。
それは…「明日の朝に犯罪を起こす!」
ヒトビトを結ぶ点と線。
紡ぎ結んで描かれる世にも奇妙な四角い関係。
その日会ったのは幸か?不幸か?

第7回公演『君がくれたオレンジ色の嘘』
演出・脚本/金沢知樹
日時/2007年4月6日(金)~8日(日)
劇場/銀座小劇場
キャスト/相原美奈子、大竹浩一(劇団SET)、大関真(劇団SET)、梶敦美、Kいち、松本哲也、斉藤誠人、福之上真友、本多裕香
ストーリー
「やっと会えるんです・・・」
彼女は言った。
「10年以上ずっと手紙のやりとりをしていた彼に・・・」
病院の屋上でベンチに座り、そう話す彼女の顔を
オレンジ色の夕日がいつまでもいつまでも照らしていた・・・
あの日を僕は忘れない・・・

第6回公演『HOME SWEET HOME』
演出・脚本/金沢知樹
日時/2006年12月1日(金)~4日(月)
劇場/中目黒ウッディシアター
キャスト/相原美奈子、大竹浩一(劇団SET)、大関真(劇団SET)、梶敦美、Kいち、斉藤誠人、本田裕香、吉川元和
ストーリー
こんな単純な事に気付かないでいたのだろう。
こんな居心地のいい場所があっただなんて・・・。
家族を知らない男が家族の温かさを知ったとき少しだけ、
ほんの少しだけの奇跡が起きる。

第5回公演『部屋と僕と弟のはなし』
演出・脚本/金沢知樹
日時/2006年8月18日(金)~21日(月)
劇場/千本桜ホール
キャスト/相原美奈子、大竹浩一(劇団SET)、大関真(劇団SET)、梶敦美、金沢知樹、Kいち、斉藤雅人、本多裕香、吉川元和
ストーリー
何の変哲もない、どこにでもある角部屋。
その部屋には不思議な事に鏡が一つもなく、
その部屋には少しだけ大きな窓があった。
モノもそんなに置いてない、どこにでもある角部屋。
そこには二人の兄弟が住んでいた。
その二人にはほんのちょっとの秘密があった・・・

第4回公演『決戦は金曜日!!の同窓会』
脚本/小野寺雅之 演出/金沢知樹
日時/2004年12月17日(金)~19日(日)
劇場/シアターモリエール
ストーリー
とある学校の同窓会。
どこにでもある同窓会。
しかし、そこに集まった同窓生には各々ある目的が・・・
そこで起きるとんでもない事件とは一体!?

第3回公演『亀岳郵便局物語』
演出/小野寺雅之 脚本/金沢知樹
日時/2004年10月1日(金)~3日(日)
劇場/デュオステージBBS
キャスト/あれくさんだーおりょう、大隈いちろう、大竹浩一 、加藤歩(ザブングル)、金沢知樹、斉藤誠人(ロビンフット)、鈴木啓太、松尾洋介(ザブングル)、ヤナギマイ
ストーリー
とある県の、とある田舎町。
亀岳郵便局はそこにあった。
お客はほとんど皆無の亀岳郵便局。
局員たちは暇をもてあそばせていた。
そこに突如として現れる銀行強盗ならぬ、郵便強盗!
そして物語は急に動き出す!
しかしその強盗は、実は・・・

第2回公演『ダーツの王様』
演出/金沢知樹 演出/小野寺雅之
日時/2004年5月28日(金)~30日(日)
劇場/デュオステージBBS
キャスト/大隈いちろう、梶敦美、金沢知樹、斎藤誠人(ロビンフット)、他

旗揚げ公演『ヤマトタケルの面々』
演出/小野寺雅之 脚本/金沢知樹
日時/2003年3月8日(土)~10日(月)
劇場/新宿シアターモリエール
キャスト/浅田登司(LOVE)、今仁靖久(ビーム)、梶敦美、金沢知樹、大竹浩一(劇団SET)、斉藤誠人(ロビンフット)、他
ストーリー
時は1940年代・・・
世は第二次世界大戦で揺れていた。
敵国アメリカに燃える日本軍の会議室での出来事。
ある男が口にした驚くべき作戦とは?
この物語はノンフィクションに基づいた、
ヤマトタケル達の物語である・・・